【対応地域】北九州市・行橋市・直方市・田川郡・遠賀郡・飯塚市・嘉麻市等近隣の地域
栗原プランニング有限会社
土地の調査・測量・土地活用のことなら当社におまかせください
福岡県北九州市小倉北区原町一丁目8番20-102号
受付時間:9時から18時(隔週土曜日、日祝を除く)
093-571-2650
国有地(里道、水路など)の払下を受けた後や埋め立てた時、水面上に土地が隆起したときなど新たに土地が生じた時や未だ登記されていない土地に初めて登記することを土地表題登記(土地表示登記)と呼びます。
その土地の所在、地番、地目、面積、登記原因、所有者の住所・氏名を公示します。
地域や状況によって順序や内容、名称は変わる場合があります。随時ご説明させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
ご依頼いただく内容をお伺いし、現地調査などを経てお見積もりさせていただき、作業の見通しについてご説明させていただきます。
ご納得いただいてから着手しますのでご安心ください。
以前の測量図や過去に隣接の所有者との境界確認書等の資料や必要書類をお預かりします。今までの土地の経緯や状況をお伺いしお預かりした資料を基に土地を管轄する法務局や、官公署にて資料を収集し調査を進めてまいります。
隣接所有者の方々へ測量の趣旨や立会のご協力のお願いのあいさつ回りを経て、既設の境界標や道路境界標、現地の形状や建物の位置や、ブロック塀など調査して境界確定に必要な現況を測量します。
隣接の所有者様や道路を管轄している市・県・国との境界協議を進めていきます。
現地にて立会をし境界ラインを確定していきます。ご確認いただきましたら境界協議書にご署名・ご捺印を頂きます。この書面にて境界についての証明書となります。
併設の土地家屋調査士事務所と連携をとりながら法務局への登記を進めてまいります。
登記を進めていく中で必要な書類やご準備していただく証明書(例:住民票・印鑑証明証等)があります。案件によって異なりますので、随時ご説明とご案内をさせていただきます。
登記が完了いたしましたら、登記完了証を納品させていただきます。
お気軽にお問合せください
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
代表者ごあいさつ